オイルランプサービスステーションは、オイルランプを使用される、又は使用を検討される飲食店様のお役に立てるよう、製品の供給、パーツの供給をサポート致します。
「使っているオイルランプの燃焼時間をもう少し長くしたい」
「店舗を改装したのでテイストの違うランプを加えたい」
「ローソク用の器具を活かしてオイルランプを使ってみたい」
など、オイルランプに関するご希望(〜したい)は、何でもご相談下さい。
オイルランプ、オイルランプパーツ、パーツの製作等、オイルランプ器具に関わるあらゆる要素を組み合わせながら、ご要望に近づくご提案を致します。
お電話で概要をお伺いするか、別紙のお問い合わせフォームに概要をご記入の上、ご連絡下さい。
「使用するランプは臭いやススが多く使いにくい」
「オイルの減り方が多く、燃費・コストが高いと感じる」
など、使い方は間違っていないはずなのに、オイルランプに何か不具合を感じることは、何でもご相談下さい。
ランプの器具とランプ用オイルが合っていない場合などが考えられますので、ご使用の状況をお伺いした上で、器具、パーツ、オイル等の要素を組み合わせながら、解決に近づくご提案を致します。
別紙のお問い合わせフォームに内容を記載の上ご連絡いただくか、お電話にてお問い合わせ下さい。
「オイルランプのガラスが割れて使えなくなっている」
「口金が黒くなってきているので取り替えたい」
「ランプのガラスを曇りガラスにして演出を変化させたい」
など、オイルランプのパーツを補充、交換、入れ替えすることで、より快適にお使いただけるケースは良くあります。
パーツの補充や交換、今ある器具に合うパーツの有無など、パーツに関することも、何でもご相談下さい。ご使用の状況をお伺いした上で、補充パーツの有無、制作の可否等についてご案内致します。
別紙のお問い合わせフォームに内容をご連絡いただくか、お電話にてお問い合わせ下さい。
担当:藤田(フジタ)
レストランのテーブルに灯るオイルランプ。
ホテルラウンジやバー、テラスに灯るオイルランプ。
飲食店を彩る「オイルランプ」の魅力を
オイルランプサービスステーションが余すことなくお伝えします。